2025-09-15 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ 須ヶ口アパート 工事のシムラです。 須ヶ口のアパートの工事も少しずつ進み、現在B棟建方前、A棟基礎工事中 と2棟平行して進んでいます。 B棟はアパートなので当然なのですが、いつも作っている注文住宅のおよそ3棟分の基礎面積となり、当然の様 […]
2025-09-03 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ 味の素スタジアム 工事のシムラです。 推し活で味の素スタジアムまで行ってきました。 いろんな予定が重なり、4カ月連続関東へ。 今回は完全に好き好んでいってます。 義理の娘がチケットが抽選で当たったということで、いそいそと味の素スタジアムま […]
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ 水琴窟 工事のシムラです。 お盆休み 久しぶりに徳川園に行ってきました。 雨上がりで、少し涼しく(暑いですが)夕方に行きました。 入ってすぐ、鯉のえさを買い、餌をしっかり与えたあと、ぐるっと徳川美術館に向けて歩き始めました。 す […]
2025-08-01 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ SE工法 工事のシムラです。 今回、施工協力で、SE工法の建物の施工管理をすることになりました。 SE工法とは、木造軸組みなのですが、木造ラーメン工法になり、筋違がありません。 特殊な工法で、普通の工務店では、作れないです。 私も […]
2025-07-26 / 最終更新日時 : 2025-07-21 事業部住宅 ブログ 大型浄化槽② 工事のシムラです。 前回の続きです。 今回は設置時に結構雨が降り続き、ウェルポイントを使うことになってしまいました。 ウェルポイント工法とは、掘った穴の中に水が入り込まない様にその周りの水位を下げる工法となります。 水位 […]
2025-07-21 / 最終更新日時 : 2025-07-21 事業部住宅 ブログ 大型浄化槽 工事のシムラです。 この度、3階建のアパートを2棟作ることになったことは、前回お話したと思います。 着工の運びとなり、今回はまず、浄化槽の設置となります。 今回はアパートと言うこともあり、18人槽と20人槽を設置します。 […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 事業部住宅 ブログ 須ヶ口アパート 工事のシムラです。 弊社としては、初の試みで収益型のアパートに取り組みます。 所有していた土地に2棟木造アパートを建設します。 その土地が地下で一部改良土が混じっていたので、撤去工事を行いました。 これで、無事、浄化槽入 […]
2025-06-24 / 最終更新日時 : 2025-06-24 事業部住宅 ブログ 外壁修理⑤ 工事のシムラです。 天候で予定がズレながらも、やっとタイル張後の工程に進めます。 それは、 シーリング(コーキング)工事です。 今回のシーリング工事は、各階の切り替わり部分と追加で縦目地を追加しました。 昨今は、鉄筋コン […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-09 事業部住宅 ブログ 外壁修理④ 工事のシムラです。 タイル下地も終わり、やっと 本題のタイル張がスタートします。 が その前にタイルを張る段取があります。 接着剤を下地前面に刷毛などを使って、表面の埃を取り除くイメージで、塗布します。 それが終わると糸 […]
2025-05-28 / 最終更新日時 : 2025-05-29 事業部住宅 ブログ 外装修理③ 工事のシムラです。 無事、タイル剥がしも終わり、解体した埃がたくさん壁に付いているので、高圧洗浄機を使用して水洗いをします。 その後に鉄筋コンクリート造なので、階ごとに作った当初のコンクリートの打継部分がむき出しになりま […]