2025-10-18 / 最終更新日時 : 2025-10-18 事業部住宅 ブログ 外壁塗替 工事のシムラです。 今、外壁塗替え工事をしています。 足場を架けたので、屋根のチェックを行います。 今回の物件の屋根は、瓦葺とカラーベスト、板金屋根 となります。 板金屋根とカラーベストは、水洗い後、塗装をします。 瓦は […]
2025-10-07 / 最終更新日時 : 2025-10-07 事業部住宅 ブログ 須ヶ口アパート 工事のシムラです。 B棟も上棟し、A棟も基礎工事が進んでます。 配筋も終わり、型枠を組み、コンクリート打設です。 打設が終わると、型枠ばらして、基礎内の配管工事になります。
2025-09-27 / 最終更新日時 : 2025-09-27 事業部住宅 ブログ 外壁改修 工事のシムラです。 今回は、木造の話ではありません。 縁あって、東海市の国見重機工業さん(東海地区No2の重機屋さんです。)の外壁の改修工事をやらせていただく事となりました。 住宅とは違い、高さも㎡数も全く違います。 足 […]
2025-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-20 事業部住宅 ブログ 須ヶ口アパート2 工事のシムラです。 須ヶ口アパート2棟目も配筋も終わり、ベースコンクリートを打設しました。 この後、基礎の立上り型枠を組み、立上りコンクリートを打設します。 隣の先行した物件は、建方も終わり、これから造作工事に入っていき […]
2025-09-15 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ 須ヶ口アパート 工事のシムラです。 須ヶ口のアパートの工事も少しずつ進み、現在B棟建方前、A棟基礎工事中 と2棟平行して進んでいます。 B棟はアパートなので当然なのですが、いつも作っている注文住宅のおよそ3棟分の基礎面積となり、当然の様 […]
2025-09-03 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ 味の素スタジアム 工事のシムラです。 推し活で味の素スタジアムまで行ってきました。 いろんな予定が重なり、4カ月連続関東へ。 今回は完全に好き好んでいってます。 義理の娘がチケットが抽選で当たったということで、いそいそと味の素スタジアムま […]
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ 水琴窟 工事のシムラです。 お盆休み 久しぶりに徳川園に行ってきました。 雨上がりで、少し涼しく(暑いですが)夕方に行きました。 入ってすぐ、鯉のえさを買い、餌をしっかり与えたあと、ぐるっと徳川美術館に向けて歩き始めました。 す […]
2025-08-01 / 最終更新日時 : 2025-09-15 事業部住宅 ブログ SE工法 工事のシムラです。 今回、施工協力で、SE工法の建物の施工管理をすることになりました。 SE工法とは、木造軸組みなのですが、木造ラーメン工法になり、筋違がありません。 特殊な工法で、普通の工務店では、作れないです。 私も […]
2025-07-26 / 最終更新日時 : 2025-07-21 事業部住宅 ブログ 大型浄化槽② 工事のシムラです。 前回の続きです。 今回は設置時に結構雨が降り続き、ウェルポイントを使うことになってしまいました。 ウェルポイント工法とは、掘った穴の中に水が入り込まない様にその周りの水位を下げる工法となります。 水位 […]
2025-07-21 / 最終更新日時 : 2025-07-21 事業部住宅 ブログ 大型浄化槽 工事のシムラです。 この度、3階建のアパートを2棟作ることになったことは、前回お話したと思います。 着工の運びとなり、今回はまず、浄化槽の設置となります。 今回はアパートと言うこともあり、18人槽と20人槽を設置します。 […]