2025-02-19 / 最終更新日時 : 2025-02-12 事業部住宅 ブログ コクーンタワー 工事のシムラです。 久しぶりに、新宿に行ってきました。 テレビではよく画像が出てくるのですが、実物を見るのは久しぶり。 コクーンタワー モード学園の建物です。 名古屋は予算をかけた建物が本当に少なく、目を引くものと言えば […]
2025-02-11 / 最終更新日時 : 2025-02-12 事業部住宅 ブログ ポートメッセなごや 工事のシムラです。 先日、推し活でポートメッセなごやに行ってきました。 金城ふ頭に行くのも3年ぶりくらいで、前行った時は、建替え前のポートメッセなごやでした。 新しいポートメッセは初めてで、ポートメッセの駐車場になる金城 […]
2025-02-07 / 最終更新日時 : 2025-02-07 事業部住宅 ブログ 試掘 工事のシムラです。 今回、以前に弊社が購入した土地を地盤調査したところ、調査するロッドが途中で止まって入らないところがあったので、地中に何かがあることが分かりました。 そんな時、どうするか・・・。 実際に掘ることが手っ取 […]
2025-01-31 / 最終更新日時 : 2025-01-31 事業部住宅 ブログ 和室 工事のシムラです。 以前に無垢の床板をブログに上げましたが、それを組み込んだ和室が完成しました。 基本的には大壁和室なのですが、お客様の要望で、床の間と仏間を造りました。 床の間と仏間があって大壁にするとあまりにみっとも […]
2025-01-24 / 最終更新日時 : 2025-01-24 事業部住宅 ブログ 階段 工事のシムラです。 住宅の階段にも箱階段、ひな壇、鉄骨階段、ストリップ階段といろいろありますが、一番重要なのは、蹴上と踏面の関係です。 基本的には蹴上を20センチくらいにします。 建売住宅などは13段で上がり切りになるも […]
2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-01-20 事業部住宅 ブログ 歌舞伎座 工事のシムラです。 今年の初めに、銀座の歌舞伎座で歌舞伎を見てきました。 最近一年に一度は名古屋の御園座にはいくのですが、歌舞伎座は初めてです。 出来たばかりに歌舞伎座の建物を見に行ったことはあったのですが、観劇ははじめ […]
2025-01-11 / 最終更新日時 : 2025-01-14 事業部住宅 ブログ 初詣 工事のシムラです。 あけましておめでとうございます。 いつも地鎮祭や竣工お祓い、解体お祓いでお世話になっている四日市の鳥出神社さんに初もうでに行ってきました。 事前に連絡を入れたところ、今年は1/6に他のお祓いが集中して […]
2024-12-19 / 最終更新日時 : 2024-12-19 事業部住宅 ブログ 腰壁 工事のシムラです。 今回、リビングに羽目板を張りました。 杉の無地の羽目板です。 無地とは、節の無い材料のことです。 後、杉は節の有無とは別で、赤、白、源平の三種類の色の区別があります。 特に指定しなければ、源平の商品が […]
2024-12-13 / 最終更新日時 : 2025-01-09 事業部住宅 ブログ 無垢板 工事のシムラです。 今回、久しぶりに和室を造ってます。 真壁(柱が見える壁)ではなく、大壁(柱が隠れている壁)での和室ですが、床の間と仏間がある為、その一面だけ真壁風に作ります。 無垢材が好きなシムラとしては、出来る限り […]
2024-11-28 / 最終更新日時 : 2024-11-28 事業部住宅 ブログ 雪止め 工事のシムラです。 だんだん冬らしくなってきました。 冬と言えば、雪 ですが、屋根には雪止めを取付けます。 道路際や隣地に雪が落ちない様に設置します。 宅内でも日常出入りするところ廻りにも、まとまった雪が落ちてこない様に […]