2023-10-25 / 最終更新日時 : 2023-11-10 事業部住宅 ブログ 止水板 工事のシムラです。 基礎は最近、べた基礎が主流になっています。 べた基礎の作り方で一般的なのは、配筋後 ベースコンクリートを打ち、その後アンカーボルトセットの後、立ち上がりコンクリートを打設します。 建物廻りで気を付ける […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2023-10-24 事業部住宅 ブログ 解体着工 工事のシムラです。 春日井市内で建物付きの土地を買われ、弊社は解体工事からのスタートとなります。 道路から2.0m程上がったところに建物があり、建物及び擁壁の解体が必要です。 解体から基礎工事までがなかなかテクニカルです […]
2023-10-10 / 最終更新日時 : 2023-10-11 事業部住宅 ブログ LIVE HOUSE 工事のシムラです。 今回は、建物とは全く違う話。 ライブを見に行くことが好きで、今回は、大須の老舗ELLこと「エレクトリック レディ ランド」に行ってきました。 いつもは、市民会館や公会堂で行うアーティストなのですが、5 […]
2023-10-07 / 最終更新日時 : 2023-10-10 事業部住宅 ブログ 捨てコン 工事のシムラです。 中村区の現場が柱状の地盤補強も終わり、砕石地業の後、防湿シートを敷きます。 そして、外周部は、捨てコンを打設します。 捨てコンとは、文字通り構造とは全く関係なく、正確な位置を出すためと、基礎型枠を固定 […]
2023-09-26 / 最終更新日時 : 2023-09-27 事業部住宅 ブログ 中村区S工業様 地盤補強 工事のシムラです。 地鎮祭「も終わり、早速着工です。 この物件は、基礎工事の前に地盤補強工事(柱状改良)を行います。 3.5m程度下の支持層まで掘って補強します。 鉄骨造とは違い、そこまでの地耐力は必要が無いため、木造は […]
2023-09-20 / 最終更新日時 : 2023-09-22 事業部住宅 ブログ 事務所新築着工 工事のシムラです。 事務所が入る建物が着工します。 着工前にお客様からの先行外構工事を行いました。 外周ブロック積も終わりました。 廻りがアスファルトで仕上げる予定なのでしっかり勾配が取れるように計画します。 ここから、 […]
2023-09-14 / 最終更新日時 : 2023-09-19 事業部住宅 ブログ 歯科医院増築 工事のシムラです。 以前に基礎工事で登場した歯科医院です。 外壁工事も進み、雨も入らなくなり、内部工事が進みます。 断熱材入れも終わり、プラスターボード張も順調です。 これからの課題は既設とのつなぎです。 医院がお休みの […]
2023-09-05 / 最終更新日時 : 2023-09-05 事業部住宅 ブログ 東大門デザインプラザ 工事のシムラです。 今回、夏休みに韓国に行ってきました。 台風もあり、帰りは博多から戻れず、ニュースになった新幹線運休に巻き込まれ、大変でした。 で、韓国で、元々日本の国立競技場を設計した「ザハ ハディッド」さんが設計し […]
2023-08-23 / 最終更新日時 : 2023-09-06 事業部住宅 ブログ 歯科医増築建方 工事のシムラです。 小牧市の歯科医の増築工事の建方を行いました。 歯科医で裏に増築するのですが、道が狭くレッカー車も入らない為、休診日の日曜日に行いました。 既設とのカラミもあり建つまでは心配です。 増築と言っても平屋で […]