GW休暇と「お家」の関係

いつもご贔屓頂き誠にありがとうございます。

情熱の大声家づくりプロデユーサーの松原です。

さて「光陰矢の如し(定番)」の言葉の通り、2022年も5月に突入しました。

我々ウサミホームズ。もおかげさまで1~5日までに5日間GW休暇を頂きましたが

皆様は今年のGW休暇をどのように過ごされましたか?

私は基本 妻と愛犬と散歩三昧の毎日でしたが、わが家に友人ご家族を招いてのBBQや

葉加瀬太郎さんのコンサート、ショコラトリータカスでの高須さんとのおしゃべりなどなど

とても充実したお休みを過ごすことが出来ました。(感謝)

ただ、我々が充実したGW休暇を楽しんでいる最中でも、ウクライナでは戦争が続いています。

何度も何度も繰り返し伝えますが、子供たちには何の罪もありません。

しかし、一番大きな被害を受けるのは何の罪もない子供たちです。

ウクライナの子供たちに安全な休日が一秒でも早く訪れることを願い本日も

微力ですが絶対に無力ではない思いをここに綴りたいと思います。

戦争反対 絶対反対

そして話を少し元に戻しますが、充実した休みを終えてフッと感じたのが

充実したGW休みをより豊かにするためには「家」の存在が欠かせないと思ったのです。

特に外で過ごすと心地よいこの季節の定番であるBBQは

お庭やデッキのある「家」を持つことによって叶えられる「大きな夢」の

ひとつなのかもしれません。

大切な友人家族、息子たちや娘の友達をご招待して、心地よい風を感じながら

美味しいお肉や妻の手料理をおなか一杯食べて頂く。

本当に幸せに包まれた時間と空間だと思います。(感謝)

最近は駐車スペースが優先され、なかなかBBQが出来るようなお庭やデッキの

空間をつくるのが難しくはなっていますが、個人的には少し無駄かな?と思われる空間を

お家づくりに取り入れられることをお薦めします。(笑顔)

これからも情熱の大声家づくりプロデューサーはウサミホームズ。に家づくりをご依頼頂いた

全てのお客様に「安心してお楽しみ頂けるお家づくり」をご提供出来るよう

努めていきたいと考えておりますので、「清須市内」でお家づくりをご検討されておられます方は

「土地探し」も含め、ウサミホームズ。のドアを叩いてみて下さい。

情熱の大声家づくりプロデューサーが笑顔いっぱいでお待ちしております。(笑顔)

次の記事

外壁のお披露目