自分の部屋
こんにちは。
Usami Homes。の山崎です。
1週間ほど前、5年生の長男が「自分の部屋で一人で寝てみようかな…」と言いだしました😲
最近まで、特に夜は一人で2階に上がることもできなかったですし、小さなころから不安症があり、何をやるにも親と一緒が安心する子だったので、びっくりすると共に成長を感じました✨嬉しいような少し寂しいような…😌
仲の良いお友達は一人で寝ている子が多いと知って、刺激を受けたようです🤭
せっかくその気になったので、その気持ちを応援しよう!と思ったまでは良かったのですが、すぐに「どうぞ~!!」と言えるような部屋の状態ではなく、子供たちが作った作品や、お下がりでもらった衣類など、いろいろな物が置かれていたので、まずはこれを整理しなければ…となり、部屋の片付けが始まりました😅
今まで、捨てても良いか聞いても、ダメとしか言わなかった作品や本も、自分の部屋のためならと、あれもこれも捨てて良いと言い出し、たくさんの使っていないものを手放してくれました✨
残ったものを仕舞おうと思ったのですが、収納ケースに統一性がなかったり、サイズ的に使いにくかったりで…迷った挙句、収納ケースなども手放すことにしました!
今までは収納ケースもワクワクして選んでいましたが、持つものを厳選すればこの収納ケースも買う必要なかったのか~と思ってしまいました💦買うのは簡単ですが、処分はなかなか大変ですしね😥
好きな物だけに囲まれてすっきりと片付いた長男の部屋を見て、私も片付けモードにスイッチが入り、今朝はいつもよりゴミを2袋多く出せました✊最近は暑かった夏のせいで疲れ気味でしたが、心がとても軽くなりました✨
少し模様替えもしたりして、お片付けを楽しんでいます😊
家具を動かすと部屋の印象がグッと変わります。部屋がなんとなく使いにくいなぁ~と思うときは、家具を動かしてみるのも良いかもしれません♪意外と、その家具もなくても大丈夫な物かもしれませんし👍
もしも家具を動かすだけでは解決しないお家の悩みがありましたら、ぜひウサミホームズ。にご相談ください!
