第2回:【窓リフォーム徹底ガイド】種類・効果・注意点までまるっと解説!
こんにちは、ウサミホームズです。
今回は「窓のリフォーム」についてのお話です。
住まいの断熱や結露・騒音対策を考えるとき、実は“窓”こそがカギを握っていることをご存じですか?省エネ・快適な暮らしを実現するうえで、窓のリフォームは非常に効果的な選択肢のひとつです。そこで今回は、窓リフォームの種類とその特徴、選ぶ際のポイントについてわかりやすくまとめました。

◆ なぜ今「窓リフォーム」なのか?
近年、光熱費の高騰や脱炭素社会への意識の高まりを背景に、住まいの断熱性能が重視されるようになってきました。実は、一般的な住宅では冬の暖房熱の約6割が「窓」から逃げていると言われています(※国土交通省調べ)。
また、夏の冷房も約7割が窓から流出。窓の断熱性能を上げるだけで、冷暖房効率がグンとアップするわけです。
さらに最近は、国の補助金制度も充実。比較的リーズナブルに性能向上が目指せる今こそ、窓リフォームのチャンスです!

◆ 窓リフォームにはどんな種類がある?
ここからは代表的な4つのリフォーム方法を紹介します。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、目的に合わせて選びましょう。
1.内窓(二重窓)の設置
既存の窓の内側に、もう1枚窓を設置する方法です。
相場:3万円〜10万円/1窓
- 小窓で3〜5万円前後、掃き出し窓で8〜10万円前後が目安。
- ガラスの種類(通常/Low-Eなど)やフレーム素材によって変動。
※ 補助金が適用されやすく、費用対効果が高いのが魅力。
✅ メリット
- 高い断熱性・防音性(空気層が断熱材代わりに)
- 補助金対象になりやすい
- 比較的安価で短工期(1窓あたり1〜2時間程度)
- 外壁工事不要で手軽に導入可能
❌ デメリット
- 窓が二重になるため掃除の手間が増える
- 見た目が多少重たくなる
- 開け閉めがやや面倒に感じることも
2.ガラスの交換(複層・Low-Eなど)
既存のサッシはそのままに、ガラス部分だけを高性能なものに交換。
相場:2万円〜6万円/1枚
- 単板ガラス→複層(ペア)ガラス:2〜4万円
- 複層ガラス→Low-E複層ガラス:4〜6万円
※ サッシはそのままでOKなので費用は比較的抑えられる。
✅ メリット
- 結露・断熱性能が向上
- 外観が変わらない
- サッシがしっかりしていれば比較的安価
❌ デメリット
- サッシが古い場合は性能が活かしきれない
- 効果が限定的なケースも
3.サッシごと交換(外窓交換)
古い窓枠・サッシごと最新の断熱サッシに取り替えるリフォーム。
相場:10万円〜25万円/1窓
- 小窓:10〜15万円前後
- 掃き出し窓:20〜25万円前後
- 既存外壁に手を入れる場合は追加費用が発生
※ 費用はかかるが、断熱・防音性能は最高クラス。
✅ メリット
- 断熱性・気密性が最も高い
- デザイン性も一新
- アルミ+樹脂複合やオール樹脂など選択肢が豊富
❌ デメリット
- 外壁補修が必要な場合があり、高額&大工事に
- マンションでは工事不可なことも
4.窓の位置・サイズ変更(大規模リフォーム)
窓そのものの位置や大きさを変える、リノベーション向けの工事。
相場:20万円〜50万円以上/1か所
- 窓位置の変更や拡張には、外壁・内壁・構造補強などが伴うため高額に。
- 採光計画や耐震計算も必要になる場合あり。
※ 外観・機能性を一新したい大規模リノベーション向け。
✅ メリット
- 採光・通風・見た目を一新できる
- 住まいの使い勝手が向上
❌ デメリット
- 高額・長工期
- 建物構造によっては制約あり
◆ 補助金制度で賢くリフォーム
窓リフォームは補助金が充実している分野です。
例えば「先進的窓リノベ事業」や「こどもエコすまい支援事業」などでは、断熱性能の高い窓を選ぶことで1窓あたり数千円~数万円の補助が受けられるケースがあります。
- ただし、制度内容は年度ごとに変わるため、事前のチェックが必須!
ウサミホームズ。では、補助金の申請代行もお手伝いしていますのでご安心を。

窓リフォーム価格相場&補助金目安一覧
リフォーム内容 | 概要 | 価格相場(税込) | 補助金例(※) | 特徴・向いている方 |
---|---|---|---|---|
内窓の設置 | 既存窓の内側に新しい窓を設置 | 3万〜10万円/1窓 | 〜2万円以上/1窓 | 断熱・防音に効果大/工事も半日で完了 |
ガラス交換 | 既存窓の内側に新しい窓を設置 | 2万〜6万円/1枚 | 〜1万円前後/1枚 | サッシはそのまま。コストを抑えたい方に |
外窓交換(サッシ含) | 既存窓を丸ごと最新の断熱サッシに交換 | 10万〜25万円/1窓 | 〜5万円以上/1窓 | 高性能だが工期や費用は大きめ |
窓のサイズ・位置変更 | 採光・眺望改善のため窓の形状自体を変更 | 20万〜50万円〜/1箇所 | 対象外が多い(✔) | 大規模リノベ時や採光計画が重要な住宅に |
- 補助金の額は「先進的窓リノベ事業」などの一般的なケースを基にした一例です。対象・金額は年度や窓仕様で異なります。
最新の制度情報は公式HPまたは地域のリフォーム会社で確認ください。(環境省:先進的窓リノベ2025事業)

◆ 窓リフォーム、効果が出やすいお部屋は?
おすすめの場所:
- 浴室・洗面(結露やヒートショック対策に)
- 北側の部屋(冬場の寒さ対策)
- リビング・寝室(滞在時間が長く快適性アップ)
注意点:
- 日当たりが悪い部屋は、断熱だけでなく通風・採光にも注意。
- サッシの劣化が進んでいると、ガラス交換では不十分な場合も。
◆ まとめ:目的と予算に応じて、最適な窓リフォームを!
窓のリフォームは、「断熱」「防音」「見た目改善」「結露対策」など様々な目的に応じて選べます。
最近は光熱費の削減効果も注目され、最大で年間数万円の節約につながるケースも。
「どの方法がいいのか分からない…」
「補助金を活用したいけど手続きが面倒…」
そんなときは、ぜひ地元・清須市でリフォーム実績豊富なウサミホームズ。へご相談ください。
経験豊富なスタッフが、お住まいの状態とご希望に合わせて最適な窓リフォームをご提案します。
\窓リフォームで快適な暮らしを実現しませんか?/
補助金相談・無料見積もりも随時受付中です!

ご相談・お見積もりはこちら(無料)0120-920-904受付時間 9:00-18:00
ご相談・お見積り(無料) お気軽にお問合せ下さい。