こどもみらい住宅支援事業とは?
こどもみらい住宅⽀援事業は、「⼦育て⽀援」と「2050年カーボンニュートラル」の実現に向けて、⼦育て世帯や若者夫婦世帯による⾼い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅のリフォームを行う場合に補助金が交付される事業です。リフォームに関しては、省エネ改修であれば子育て世帯や若本夫婦世帯でなくても対象となるため幅広い方にお使いいただける補助金です。
※子育て世帯:18歳未満の子どもを有する世帯
※若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
(年齢は令和3年4月1日時点)
対象と補助額
新築住宅は、住宅の省エネ性能等に応じて60万円から100万円まで変動します。リフォームは、リフォーム工事の内容に応じて5万円~30万円まで変動します。ただし、特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度(安心R住宅制度)を利用し、安心R住宅調査報告書が発行された住宅の場合は、上限が45万円に引き上げられ、さらに子育て世帯または若者夫婦世帯の場合は、上限が60万円まで引き上げられます。
対象期間
契約期間 | 2021年11月26日 ~ 遅くとも2022年10月31日 |
着工期間 | 2022年3月28日(事業者登録以降) |
交付申請期間 | 2022年3月28日 ~ 遅くとも2022年10月31日 |
完了報告期間 | 交付決定 ~ 補助対象である建物に応じた下表の期限 |
※申請の締切は、予算の執行状況に応じて変わりますのでご注意ください。
活用事例
<対象工事>①~③のいずれか必須
※1申請あたり合計補助額が5万円以上必須です。
①開口部の断熱改修 ②外壁、屋根・天井または床の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置
④子育て対応改修 ⑤バリアフリー改修 ⑥空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ⑦耐震改修 ⑧リフォーム瑕疵保険等への加入
内窓の設置
補助額:21,000円×2ヶ所
エアコンの設置
補助金:24,000円
合計補助額
内窓を変えて断熱効果を高めた部屋に省エネエアコンを設置して快適に過ごしましょう!
内窓の設置(2ヶ所) | 42,000円 |
食洗器の設置 | 24,000円 |
合計 | 66,000円 |
節水型トイレの設置
補助額:19,000円
食洗器
補助金:19,000円
合計補助額
トイレと食洗器で快適節水生活を送りませんか?
節水型トイレの設置 | 19,000円 |
食洗器の設置 | 19,000円 |
合計 | 38,000円 |
他のリフォーム工事を追加して申請する必要があります。
皆様のご希望のリフォーム内容が補助金対象であるかを詳しくお知りになりたい方は、ぜひご相談ください。
ご相談・お見積もりはこちら(無料)0120-920-904受付時間 9:00-18:00
ご相談・お見積り(無料) お気軽にお問合せ下さい。